イベント報告と読書ノート
2010/06/21
コンテンツデザイン局のH.Yです。
まずは弊社コンテンツのイベント報告から。

一昨日(6/19)は彩冷える-ayabie-の4th single「ドラマティック」発売記念イベントでした。
幸い天気ももったのですが、
凄まじい湿気とファンのみなさんの熱気でラクーアの噴水エリアは
蒸し風呂状態でした。
ご参加いただいたファンの方々、ありがとうございました!!
誰も倒れず、無事650枚超のチェキを撮影できてよかった=3




※ボーカルの葵が つぶやいてます。みなさまフォローしてください。※


そして昨日(6/20)は、Peeban DVD発売記念イベントをアニメイト横浜店さんで行いました!
フラフィー役・梶 裕貴さん、 ラビリー役・前野智昭さん、トッティー役・寺島拓篤さん、
ピーバン役・関根 航くん、MCじゅんぺいさんによるトークショーでした。

イベントの詳細レポートは、今回のイベントのMCでもあり、
Peebanのシナリオを書いてくださった

構成作家のじゅんぺいさん(PansonWorks さんの実弟)
がブログにアップしてくださっているので、
興味のある方はそちらをご覧いただければ。
http://junpei.laff.jp/blog/2010/06/post-9d05.html

しっかし面白かった!!

8歳の関根航くんがかわいかった!!

そして『幻の第1話を見よう!』の上映も。

そうなんです、
DVDには入らなかった『幻の第1話』=『イケ声バージョン』が存在するんですよ。

これはイベントに来てくださった方だけが見られるもので、
もしかしたら二度と観られないかもしれないのでした。

最後はまさかのケモ耳まで登場してしまいました。
(ケモ耳=動物の耳。ケモ耳って呼び方初めて知ったw)
出演者のみなさま、本当にありがとうございました。




急な告知にも関わらず、たくさんの方にご参加いただけてよかったです。
おかげさまでご参加くださった方には
満足していただけたようでした。

Peebanもつぶやいてます!




『ブックレビューコミュニティ ブクログ』  
http://booklog.jp/

ソーシャルコミュニティ化する以前から、

かれこれ5年くらいやっているはずなのに
あまり更新できていない私の本棚を晒しますが、
Amazonに登録されている本・DVD・(たぶん)ゲーム等々を
web上に自分の本棚に登録していくサービスです。
最近iphoneアプリも含めた全体が改良されて、使いやすくなってます。



子どものころ付けてた読書ノートに通じるものがあって、
時間があるときは感想も書くようにしてます。



直近で読んだのは
企画に携わった
『もーれつア太郎 ココロに花が咲く言葉』。
原作の中から現代を生きる私たちの力になるような『言葉』を集めた一冊です。
校正中も何度も読みましたが、合間の時間で読めて、
「がんばろう」と思えるエピソードが満載です。
もちろん、原作を読んであればもっと楽しめます!!


出版社: 主婦の友社
本体:1,100円


あ、これもブクログに登録しなきゃ!
みなさんも読書ノート代わりにどうですか!?


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: