7:3の原則
2010/05/31
みなさま、こんばんは。
パピコです。

先日、私が行く勉強会で教えていただいた「理(ことわり)」があります。

世の中、全て、7:3の原則だ、と。

なるほど、然り…。


弦もハンドルもブレーキも、「遊び」「緩み」が無ければ、キチンと機能しない、
弦楽器は、まともに音も出ないそうです。


なるほど。然り…。


全ての物事に通じると思います。


緊張が7、緩みが3
本業が7、新規事業が3
仕事が7、趣味が3
既存のお客様が7、新規のお客様が3
営業が7、業務が3
本命が7、浮気が3…(笑)。

などなど…。

確かに、自らの周りの出来事を当て嵌めてみると、まさに、然り…。


是非、7:3の原則を取り入れてみてください。

何かで迷いが生じた時、決断する時にも、非常に役立ちます。

そして、自らが7:3の原則に則って無い場合は、手を変えてみて
下さい。


取り急ぎ、僕は、髪を七三分けにしてみます!!!


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: