残暑お見舞い申し上げます!
今日はまだ良い方ですが、暑さが厳しいです!!
やはり夏より冬の方が好きなコンテンツデザイン局Y.Hです。
さてみなさま、世界最大の魚ってなんだかご存知ですか?
そうです、ダイバー憧れのジンベイザメです。
彼らが今年、東京近郊で網にかかってしまうことが何度かあり、
ニュースになったりもしたのですが、
そのうちの1か所、館山・波佐間へ行ってきました。
普段「マンボウランド」としてダイビングポイントになっているところに
ジンベイザメが入っていて、間近で見られるのです。
※ジンベイザメは基本的には人は襲わないサメです。念のため。
事前情報ではマンボウも一緒にいるということだったのですが、
行ってみたらジンベイザメが2体に増え、マンボウはいなくなっていました。
ジンベイは当日の朝、また網にかかっていたところを保護したそうです。
やっぱり今年は海もおかしいようです。
6mクラスのジンベイ(これでもまだ小さい方らしい)が2体、直径50mほどのいけすに入っていて、
そこへ人間たちがお邪魔するのですが、
音もなく、気付くと間近に大きな体があるので、本気でびっくりしました。
しっかりコバンザメ(本当はサメじゃないけど)もくっつけて、
横広の平べったいカラダでまるでステルス機のように泳いでいる姿はド迫力でした。
(でもどこかかわいいと思ってしまう。)
白い斑点のあるボディはとてもキレイで、
欲をいえばもっと明るい透明度の高いところで観たい!!
いやーキレイだったー。
いい夏の思い出ができました!
サメ肌、触ってみたかったなぁ(笑)
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: 17:41
