
先日、久しぶりに地元のお祭りに行ってきました。
江戸時代から続く八坂神社の祭礼。
毎年、市文化財である「牛久ばやし」を演奏し、賑わっております。
幼き頃は親に手をひかれ、小学生の頃は友達と型抜きに夢中なっていました。
そんな僕も今年で26歳。
このぐらいの年齢になると、友達がみんな子供の手をひいて歩いていました・・・。
この前、生まれたかと思ったら、もうてくてく歩いてる友達の子供をみると、改めて子供の成長は早いなぁと驚かされます。
やはり新しい洋服や靴を買っても、すぐ大きくなって着られなくなり履けなくなるそうです。
僕は末っ子だったので、基本的には兄・姉のお古を着せられていました。
それは末っ子の宿命ですね。
物心ついた頃からは、お古じゃなく新しい物が欲しいと親に強請ったのを憶えています。
自分だけの物がほしい。
大人になると、今度は逆に古着を好んで買ったり、量販店で売っている商品ではなく、人と違うものが欲しくなったりします。
そんな女性に朗報です。
利用者がネット上で女性靴を自らデザインした後、製造から配送までを受け付けるネット通販がある。
http://www.shoesofprey.jp/
靴のサイズが合わなかったり、デザインが気に入らなかったら、返品もできる。
世界に一つだけの靴を、自分へのご褒美、奥様・彼女へのプレゼントにいかがですか。
きっと素敵な笑顔が生まれることでしょう。
きっと・・・。
顔を上げるとありがたい上司のメガネに出会えるSでした。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: 19:25
