
下町のナポレオン 上野です!
今日は早めの帰宅だったので大好物の「いいちこ」を飲んでます。
早いもので今週も終わりですね~!
日曜日ボクシングに行って筋肉痛が今日まだ残ってます。
日曜日に作ったカレーがまだ残ってます。これから食べます!さっき嫁が食べて大丈夫そうなので腐ってはなさそうです。
月曜日にボクシングを観戦しにいった余韻が残ってます。http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010051700915&rel=y&g=spo 燃えてます。
火曜日に体調崩した余波が・・・まったく残っていません。薬飲んで寝たら治りました。丈夫な体に生んでくれた親&薬を持ってきてくれた嫁に感謝です。
水曜日に役員に新規事業の相談をしたのですが「OK!やろう」と即答していただいたいた感謝の気持ちと絶対に成功せなあかんというプレッシャーがモチベーションに変わってます。
本日新規で取引を始めたクライアントとクリエイティブの方向性をブレストしているなかでジャストアイデアの企画を喜んでいただいたりと出会・仕事いってやっぱりいいな~と思う木曜日でした。
僕はまったくの異業種から広告業界に入ってきたのですがどの業界も変わらないことが一つあるなと。それはクライアントを愛することかなと。ちょっとくさい言い方ですが愛するということはクライアントからも愛されたい。ではどうしたら自分がクライアントに愛されるか考えるはずです。残念ながら成就しない恋愛もありますが成就した暁には僕は全身全霊を持ってクライアントにのぞんでいきたいと考えています。
とはいえ人間ですので気持ちの浮き沈みは当然あります。それをなるべくなくすために使っているツールが僕は本です。僕の本に対する考え方は様々あるのですが今回は反骨精神とモチベーションを保つための本をご紹介します。
反骨精神を保つために読んでる本は、真木蔵人の「BLACK BOOK」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862524249/mellowmymin04-22/←言ってることもっともでガツンと腹に落ちてくる感じです。
さてモチベーションを保つための本は業界本です。業界本は知らなかった事を教えてくれて自分ってまだまだなんだと思わせてくれるジャンル本です。自分ってまだまだ何も知らないんだってわからせてくれるので・・・・・・・・。がんばろうと純粋に思います。
そんな業界本のなかで最近読んだのが「リアルヂカラ」http://www.amazon.co.jp/ãªã¢ã«ãã«ã©-åå ±å ã¨ã¯ã¹ããªã¨ã³ã¹ãã¶ã¤ã³/dp/4335450389/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=books&qid=1274365143&sr=8-5
すかいらーくグループインストアメディア(http://www.skad.ne.jp/wp/mediainfo/)を担当させていただいている関係でリアルはやっぱり興味があります。スウォッチからイケアまでわかり易い事例をもとりリアルメディアの可能性がわかる本です。話せば長くなりますのでご興味がある人は是非!!
PS:新卒の皆さん 「リアルヂカラ」が読みたい方は僕のデスクの上に置いているので勝手に読んでください。「BLACK BOOK」はご要望があればプレゼントしますので声かけてください。
弊社のカピパラがTOYOTAのCMに出ました。http://www.youtube.com/watch?v=PGoYP3bAmD4
では
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: 22:07
