
ウチの代表の次に野球好き&現役プレイヤーのマウンテン・Bookです。
プロモーションのお仕事に携わっているか、色々な広告を目にしますが、
いつも気になっていた広告がありました。
営業や帰宅途中でちょくちょく目にしていたアノ広告。
「野球好き」と「気になる表紙」、「商品名」etc
ずっと気になってました。。。
そして、ついに読んでしまいました。。。
‘もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら’
という本。
表紙は何故か「萌え系」。
でも、中身は・・・。
簡単に言うと、甲子園に無縁な高校の一人の女性マネージャーが、「マネジメント」
という本を読んで、野球部を色々な観点からダメダメ部員の意識改革を図っていき、
甲子園を目指す物語です。
感想は読んだ人それぞれだと思いますが、ドラッカーの「マネジメント」とかの
難しい本を読むよりかは、簡単に「マネジメント」という事に触れることが
できると思いますし、「野球とマネジメント」という全く接点がない様な
ところでも活かされるんだと思うと、色々なお仕事や業務をしている人にも
参考になるのではないでしょうか??
※ちょっとホロっとくる場面もありましたし、ストーリーもまあまあだと思います。
ただ私としては、もう少し野球の内容を詳しく盛ってほしかった(>_<)
レジまで持っていくのには勇気がいる商品ですが、
一度読んでみるのもありかと。
ではでは。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: 18:24
