気になったニュースと読んだ本
2010/05/20
こんばんは。OPPです。
まずは、最近気になったニュースをご紹介します。
『たばこ税の増税』です。
体に悪いとわかっていながら吸ってしまうたばこ。
税金のカタマリなんて言われますね。
そんなこともわかっていながら吸ってしまいます。
でも、着眼点としては増税したところで税収が確保できるのか。という点です。
やっぱり体に悪いんだし、やめよう。量を減らそう。そんな意見もちらほら。
それを見こしてJTさんは値上げ幅を決められたそうですが、はたして・・・
日本の借金は800兆円。ちなみにたばこ税は毎年2兆円ほど徴収されているそうです。
喫煙率減少による社会保障費も減るんですかね。色々な条件が重なっている非常に難しい問題だと改めて感じました。


次に、最近読んだ本をご紹介します。
『ヒルズ 挑戦する都市』森ビル社長 森 稔 (著)
言わずと知れた、六本木ヒルズなどを手掛けた森ビル社長の森 稔さんの本です。
森社長自身が半生を回顧しつつ、自身の「垂直の庭園都市」論について書いた本。仕事に対する強いこだわりやあきらめない心。
そんな思いが「理想」と「採算性」という相反する性質を同居させるような仕事ができるんだなと感じました。
マクドナルドの現CEO原田さんの自伝を読んだ時も同じ感覚になりました。
まだまだ自分は気合が足りないです。仕事への熱い思い、思いの予想図をかなえていく為の努力が必要です。
明日からまた頑張ろう!そんな思いになる本でした。
以上、OPPのY田でした。


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: