2008/12/31
2008、12月31日
今年も12時間あまり・…激動の一年もあとわずかとなりました。
社員の皆さん、クライアントの方々、そして株主の方々、本当に1年間有難うございました。
公私共に心より感謝致します。
日銀総裁の会見にもありましたが、「異例中の異例」の2008、
9月中のリーマン破綻後のビジネス社会の荒波を乗り越えられたのも、本当に上記の方々の
御支援の賜物でした。
広告業界も、盛者必衰、従来のマスメディアの崩壊と共に転換の時期を迎えました。
「確実な結果をださなければ、過酷なビジネス戦争には、生き残れない」
全社員で、斬新な企画、アイデアをだしてお客様の為に、画期的なビジネス手法を
模索し精進して参ります。
今後ともご支援、ご協力の程何卒宜しくお願い致します。
慶応大学名誉教授
商学博士
村田昭治先生の、勉強会「MMS会」で頂いたお言葉を掲載させて頂き、今年を〆させて頂きます。
商いを原点から見つめ直す!
安土桃山時代から、ある地域で余っているもの、ある地域で不足しているものを補い合い、行商
が生まれた。
小さな、小さな、歩き回ってお役に立とうという仕事。それが商いのはじめで、役に立とう、奉仕
しようという心がひとつのかたちになって商人になっていった。したがって、商いとは尊い仕事で
あり、人に対して幸せを与え、喜びを与える営みだ。つまり、物から始まったのではなくて、人の
役に立つという精神からはじまったのである。このことを忘れてはならない。顧客は、その心意気
や奉仕に大満足し、さわやかで晴れ晴れとして、よく生きる心を感じるのだ。
大泉勉
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2008/12/26

こんばんわ。マウンテン・BOOKです。
早いもんで、師走ですね。今日会社で納会が行われましたが、
本当にアッという間の1年でした。
仕事もプライベートも本当に色々とあった1年でした。
一つだけ言えるのは、今年1年は、とっても充実した1年だったと思います。
充実した1年だったからこそ、「あっという間」という感覚にとらわれるんでしょうね。
最高の上司・仲間・スタッフの皆さんに支えられ、最高の友達・身内に支えられ、
幸せな1年でした!!!皆さん、ありがとう!!
そして、来年も今年以上に充実できるよう、感謝の気持ちを忘れずに、頑張っていきたいと思います。
PS.画像の場所は、軽井沢の「星のや」という旅館なんですが、
この前宿泊し、私の中でNo.1の旅館だと思ったので、載せちゃいました!!
ちょっと高いですが、フンパツする価値アリです。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2008/12/25
子爵のダジャレジョークには困ったもんですな
あきれて
誰も次のブログを書かなくなってしまった
なので
この辺でお口直しを
我がフェザンレーヴは明日が仕事納めです
この一年 たくさんの方々にとにかく感謝です
ありがとうございました。
わたしの机の上に
今年の年始
会社の受付に鎮座していた真空パックの鏡餅があります
ホントはちゃんと食べてやるべきだったのでしょうが
総務のヤ○○○さんが 処分に困って置いていった(に違いない)
のを ずっとそのまま置いといたら
少し茶色がかりましたが
健在です!!
記念すべきフェザンレーヴの初正月を飾った縁起ものなので
また来年も
共に過ごす決意です
そのうち
会社のシンボルを目指したりして
おっと
ヤ○○○さん
今度の正月用の鏡餅は
わしの机に置いて行かないようにね
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2008/12/05
こんばんは。子爵です。
今日は、最近嬉しかった事を3つばかり書こうかな、と。
まず1つ目。
先月、誕生日を迎えました。
え?幾つになったかって???
内緒です。
見た目は、3歳~40歳迄、色々言われますが、実年齢(以上)で言われると無性に腹が立ちます。
因みに、当社のMマネジャー(27歳)と一緒にいると、彼が上司と思われる事が多いです。
で、その誕生日。
前日はキムタク氏、翌日は坂本龍馬が誕生日なのですが、僕の誕生日は、某王国のチャー○ズ王太子殿下が同じ日です。
名誉な事だとは思うのですが、日本的には・・・。。。
僕にもカ○ラ夫人が現れるのでしょうか・・・。
という事は、僕の嫁さんは、ダイ○ナさん・・・無いですね・・・。
誕生日と人生は余り関係無い様です・・・・・・。
さて、その誕生日。
凄く嬉しい素敵な誕生日でした。
実は、当社、社員の誕生日の18時30分から皆でハッピーバースデーをします。
非常に忙しい日だったので、その時間には打合せ中で、それ終りで別の打合せをしていて・・・気が付くと、もう21時だったのですが・・・何と!!!殆どの社員の方が残っていてくれて、御祝をしてくれました。
え?僕の為じゃ無いだろう、仕事だろうって・・・???
でも、イイんです。
あんな大勢の社員の笑顔に見守られて、迎えられた誕生日、物凄く幸せでした。
皆さん、本当に有難うございました!!!
本当に嬉しかったです!!!
因みに、その時のケーキがこれです。
-766856.jpg)
嘘です・・・。
んな訳は無い・・・。
プレゼントをくれた皆も本当に有難う!!!
何よりの宝物で、何よりのお気に入りです!!!
誕生日を御祝して貰うのも、してあげるのも、素敵ですよね。
http://www.m-birthday.jp/
これは宣伝。自社のブログで自社コンテンツの宣伝して・・・どないするのか・・・。
でも、本当に、そう思います。
家族、社員、御客様、大切な人の誕生日って、大切だな、と。
だって、その日が無かったら、今も無いのですから・・・。
次に2つ目・・・社員旅行に行かせていただきました。
まず・・・ご迷惑をお掛けした御客様、そして協力会社の方々、この場を借りて、お詫びと御礼を申し上げます。
本当にすみませんでした&有難うございました。
御客様、協力会社の方々の御陰で、素晴しい社員旅行とする事が出来ました。
社員のみんなのあんな笑顔やハシャイダ姿を見たのは久しぶりです。
本当に有難うございます。
社員一同御陰様でリフレッシュし、更に良い御仕事をさせていただきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
因みに、旅行に行った先は、ここです。

嘘です・・・。
これは余り面白くありませんでしたね・・・。
そして、3つ目。
本日、当社のY君が結婚式をあげる事!!!
&
先月、当社のO氏が結婚された事!!!
社員の家族が増える=フェザンレーヴの家族が増える事なので、僕としても責任重大で身が引き締まる思いをしつつ、やはり、家族が増えるのは嬉しい!!!
因みに、挙式の模様は・・・
これはギャグが浮かびませんので・・・。
Hさん、ギャグは任せました!!!!!
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: