新年、明けまして、おめでとうございます。
昨年、2010年、平成22年も、御支援、御協力いただき、有難うございました。
深く深く感謝申し上げます。
このように無事に昨年を終える事が出来、新しい年を迎える事が出来たのも、
一重に皆さまの御陰です。
本当に有難うございました。
昨年の弊社は、大泉の「自立と挑戦」の号令の元、サービスの充実と事業領域の
拡大に精進して参りました。
そして、、、「御客様」と「仲間」の輪が深くなった、拡がった一年でした。
大泉が申し上げました通り、今迄、法人の御客様のみの事業でしたが、Web通販、
スクールを始めとしてカルチャー事業、現在、ビビットスクエアで開催されている
「古代エジプトトリックアート展」など、個人の一般の御客様とのお付き合いも始まりました。
また、日本国内の法人の御客様、協力会社様のみの事業でしたが、中国、台湾、韓国
を始めとした海外の御客様、協力会社様とのお付き合いも始まりました。
つい一年前まで、外貨での取引なんぞ、考えた事もありませんでしたが(笑)。
我々フェザンレーヴの仲間も増えました。
新しい組織としては、フェザンレーヴニックス、日本写真学院の皆さん、フェザンレーヴの
仲間としても、岡田眞善さん、葵さん、河野さんをはじめ、広告会社の社員としてのジョイン
では無い、フェザンレーヴに新しい力を注ぎ込んでくれる仲間にも加わっていただきました。
また、日本の広告会社としても(笑)、新しい御客様との出会い、御世話になっている御客様
との親交の深耕を(笑)させていただきました。
当社が特約代理店を務めさせていただく「すかいらーく」様のインストアメディア事業も2年目
を迎え、多くの広告主様、広告会社様に御評価いただき、複数回の御出稿もいただく等、
広告主様、広告会社様との繋がりも深まりました。
すかいらーく様とも、本年デビューさせる、両社で新しいメディア、新しいコミュニケーションの
方法を構築しております。
また、具体的なお名前は申し上げられず、申し訳ございませんが、お世話になっている
クライアント様、版元様、協力会社様とも、新しいお仕事、重要なお仕事を担わせていただく、
協業を開始させていただくなど、関係を深めさせていただきました。
本当に有難うございます。
これらも、一重に、皆様方の御支援の賜物です。
このような時代だからこそ、
「REAL(リアル)」=本物、真実、実際、現実
で、
「LIVE(ライブ)」=生きる、人生を十分に楽しむ、充実した生活をする、(記憶などに)残る
なサービス提供を心掛けていき、皆様方にご満足していただきたいと思います。
私は、当社設立に参加させていただいた時から、「天下草創」を目指して参りました。
「天下草創」とは、その後800年続く、武士の世を築いた鎌倉幕府創業を頼朝公自らが、
「今まさに天下草創の時」と例えた言葉です。
頼朝公が伊豆で挙兵して5年目の1184年は、停滞気味であった局面を、鎌倉内部を固め、
筋肉質にし、その力を以て、義仲を破り、源家の中での基盤を確立させ、一之谷の合戦で
平家を破り、問注所、公文所を設立し、幕府の基盤、骨格を築き上げた、まさに、跳躍の
年です。
本年は、フェザンレーヴ設立、挙兵5年目にあたります。
新規領域は昨年整えた土台を花開かせ、コミュニケーションに関する事業は、クライアント様
にご満足いただけるよう更にサービスを充実させて、御世話になった皆様方への御恩に報いる
為、微力ながら、全力で邁進する所存です。
私の今年のスローガンは、「躍進」。
「天下草創」の時、昨年の挑戦を、「兎」の如く跳躍、「躍進」させ、社のコアとし、皆様のお役に
立てるよう、御恩に報いるよう勉めさせていただきます。
仮面ライダーオーズの「コアメダル」も大人気ですし(笑)。
クライアント様、株主様、協力会社様、そして、社員の皆様、
本年、2011年、平成23年も、より一層の御支援、御協力を賜りますよう、
何卒、宜しくお願い申し上げます。



2011年、平成23年、正月元旦 初日の出を拝みながら
荒木一孝
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: 4:23
