ゆる~く宣言
2009/11/29
こんにちは
生き馬の目を抜く街「大都会東京」で生まれ育ち
現在の住まいも東京の中心部(地図上の)付近のため、
地方ネタを続けることの出来ない、K理のMです。

ネタもないので、ダイエット風な日常を送る宣言をここで。

何故今更と思われる方もいらしゃるかも知れません。
本人的にはまだセーフとムリヤリ思うことにしてたんです。

が、先日買い物途中で店の中にある鏡の前を横切ると、
何か見たことのある小太りがチラッと横切って行きました。
周囲を見回してもその人物は見当たらない。
嫌な予感がし鏡の前に戻ってみると・・・自分でした

確かに最近Yシャツの窮屈ぶりが尋常ではなく
洗濯で縮んだと思うには限界を感じていたトコでした。
まぁ健康のためにも服を買い直さないためにも始めてみます。


出来るだけ毎日運動をする

あまり食べ過ぎない

そんなに飲み過ぎない


以上を、なるべく守ります!


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

かるた
2009/11/21
へぇ、「あとぜき」って面白いなぁ。
いきなり言われたらわかりませんね、きっと。

さて、せっかくなので地方ネタでいこうと思います。
私は(一応)関東の群馬県出身なのですが、
群馬というのは他県の方に通じないくらいの方言らしい方言はあまりありません。
単語のイントネーションが違うとか、
鼻濁音(びだくおん)が不得意といった特徴はあるのですが・・・


しかし、群馬県民には共通の記憶があります。
それが、これ↓↓↓



















「上毛かるた」です。
※上毛(じょうもう)とは、
 群馬を指す「上野国(こうずけのくに)」の別称です。
 

地域のこども会で、毎週のように練習し、
大会もあるので、群馬の子どもたちは大抵札を憶えています。
(ルールもちゃんと決まっているようなのですが、
そこはあまり憶えていません)

このかるたは、遊びながら郷土群馬の知識を深め、
郷土への愛情を育むために作られたそうなのですが、
そのおかげで、割と郷土愛が強い気がします。

ちなみに、札はこのようになっております。
↓↓
あ:浅間のいたずら鬼の押し出し
い:伊香保温泉日本の名湯
う:碓氷峠の関所跡
え:縁起だるまの少林山
お:太田金山子育呑龍
か:関東と信越つなぐ高崎市
き:桐生は日本の機どころ
く:草津よいとこ薬の温泉(いでゆ)
け:県都前橋生糸の市
こ:心の燈台内村鑑三
さ:山波石と共に名高い冬桜
し:しのぶ毛の国二子塚
す:裾野は長し赤城山
せ:仙境尾瀬沼花の原
そ:そろいの支度で八木節音頭
た:滝は吹割片品渓谷
ち:力あわせる二百万
つ:つる舞う形の群馬県
て:天下の義人茂左衛門
と:利根は坂東一の川
な:中山道しのぶ安中杉並木
に:日本で最初の富岡製糸
ぬ:沼田城下の塩原太助
ね:ねぎとこんにゃく下仁田名産
の:登る榛名のキャンプ村
は:花山公園つつじの名所
ひ:白衣観音慈悲の御子
ふ:分福茶釜の茂林寺
へ:平和の遣い新島襄
ほ:誇る文豪田山花袋
ま:繭と生糸は日本一
み:水上谷川スキーと登山
む:昔を語る多胡の古碑
め:銘仙織出す伊勢崎市
も:紅葉に映える妙義山
や:耶馬渓しのぐ吾妻峡
ゆ:ゆかりは古し貫前神社
よ:世のちり洗う四万温泉
ら:雷と空風義理人情
り:理想の電化に電源群馬
る:ループで名高い清水トンネル
れ:歴史に名高い新田義貞
ろ:老農船津傳次平
わ:和算の大家関孝和


これであなたも群馬通(笑)
興味をお持ちの希有な方はぜひコンテンツデザイン局のHまで。
手元にかるた、ありますよー!


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

カゼと方言
2009/11/18

ブログを書くのはいつぶりでしょうか。マウンテンBookです。


先日風邪(新型でも季節インフルでもない普通の風邪)をひいてしまい、

意識がモウロウとしながら、咳をしながら、鼻水ジュルジュルで仕事してました。


‘咳’という言葉でフッと思いだしたのですが、皆さんは‘あとぜき’という言葉を知ってますか?

「何かの後に咳をするという意味」・・・ではなく、「開けたドアや戸は閉めて下さい」という意味です。


私は九州の熊本出身なんですが、どうも‘熊本’のみで使われている方言みたいです。


私が通っていた小学校や色々なお店のドアなどに、よく「‘あとぜき’してください」と書いてあった

のが懐かしいです。(画像参照)

※ちなみに上京したばかりの時に、友人に「あとぜきしとって!」と言ったら、

「意味がわからない。」と言われたことを覚えています。


語源はなぜ‘あとぜき’になったかはわかりません。。。


でも、この他にも熊本特有で、よく使っていた‘のみかた’や‘唐芋’なども、今後の

ブログで紹介できればと思います。


皆さん、これから寒くなるので、後の方のために‘あとぜき’はしっかりしましょうね!


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

気になり始めた腹まわり・・・。
2009/11/10
こんばんわ。



最近、腹まわりが気になり始めた腹黒です。



可愛らしいぽっこりお腹が日に日に大きくなっています。

スーツの太ももあたりがパッツンパッツンになっちゃって、見苦しい限りです。

こりゃいい加減まずいなと思い、最近ダイエットを始めました。



意志の弱い僕がダイエットを始めたところで、3日坊主になりかねないので、

仕事と同じく、デットを決めました!!



それが・・・



“第34回千葉マリンマラソン”です。

http://www.chibamarathon.jp/



尊敬する上司と元気な後輩の3人で完走を目指します。

年上の上司に負けるのは、とても悔しいので、

意地でもダイエットを成功させて、体を軽くしたいと思います。



お時間のある方は、是非応援にいらして下さい。

仲良く3人でゴールなんて甘い考えはなく、

全員ガチで勝負するので、違った一面が見れると思います。



そんなこんなで、今日も走ります!!










※シルバーウィークに山形に行ってきたので、その時の思い出の写真もアップしておきます。


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

秋の夜長とメガネと私
2009/11/06
こんばんは。

顔を上げると自分同じような黒メガネを掛けている上司のありがたいお顔が拝見できるメガネTです。


いきなりですが、最近新しいメガネを買おうか迷っています。


メガネはもう「顔の一部」なので、相当慎重に選びたいと思っています。

しかし逆に、「男の人生は顔に表れる」とも聞いたことがあったりします。

 

、、、それってもう「メガネ」=「人生」と言えてしまうのではないでしょうか!?

 

そんな中、向かいの席に座るメガネの上司Mさんから、

「大人の男が気をつけなくてはいけない物」として3つ教えて頂きました。

 

①腕時計

②靴

確かに良く聞きますね。

  

そして最後は、、、

メガネ

 

 

・・・メガネってそんなに大事なものだったんですね。

(もとい、そもそも目が悪くない人はどこをどう気をつければ)

   

  

尊敬する上司の背中に追いつけるように、

形から入って行こうと思った秋の夜でした。


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

最近・・・コッてます

お久しぶりです。
Y口です。

私、実は相当の肩こり症・・・。
親譲りとは言え、夕方になるととてもキツくなります。

そこでここ最近通い始めたのが鍼治療です。
私が現在通っているのは外苑前にある治療院です。
会社帰りに藁をもつかむ足取りで通い始めました。

治療のはじめはカウンセリング。
食べたものや、体の調子をお話しします。
そしてたっぷり30分間マッサージをしていただき、調子に合わせて鍼をうっていく場所を決めていきます。その後にお灸と、まさにトリプル攻撃なのです!!

一番初め鍼をした時は怖かったです。
先生が鍼をうつ前にちゃんと痛み具合を教えてくれるので、心の準備はできますが、
やっぱり怖いのは変わりありません。

でも、次の日私の体に異変が起きました。
体が火照っているというか、暑くて汗が出てくる感じだし、頭もすごく痛いし・・・。
でも先生からは循環が良くなってきているからすぐおさまるよと言われたんです。

そして、現在・・・。
まだ1週間に1回ぐらいの間隔で3回しか通っていませんが
私の体調すこぶる――良いです。
良すぎて食欲全開・・・。
新たな問題発生です。


Y口


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

親バカ開始!!
2009/11/05
みなさま、こんばんは。


久方ぶりの登場、M男です。
(すみません・・)


わたくし、息子が7月に誕生しました。
(パチパチ!)


会社のみなさんからも、盛大に祝福していただき、
プレゼントまでいただきました!!


なんと、「オムツ引き換え券」。


住所をとある人に伝えると、家に大量のオムツが
届くというなんとも素敵なチケット!


本当にありがとうございましたm(__)m


ただ・・・


まだ届いていないんです・・・


素敵なチケットをいただいてから、早3ヶ月・・・
サイズがひとつ大きくなりました。


待ってます。ずっと待ってます。
そして待ってます。






さて、今日はみなさまに、息子を公開しちゃいます!


隣に座っている、「着る洋服がない!」と嘆いている女性から、
「画像UPしたら個人情報的に・・・」という心配をしていただいたのですが、
わたくし、まったく気にしません!


むしろ、世界中に発信したいと考えてます。





赤ちゃん関連の企業のみなさま、映画関連の企業のみなさま、
うちの息子、かなり可愛いと思うのですが、いかがですか??
本当にウェルカムです!





息子のことを書き始めたら、止まらなくなってしまうので、
今日はここまでにしておきます。


次回をお楽しみにm(__)m





ちなみに、写真で着ている洋服は、同僚で
最近髪の毛をバッサリ切った、元ヤンキーの
方から頂いたものです。

デザインはもちろん「☠ドクロ☠」です。

ありがとうございました!


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: