2009/05/29
こんばんは。メディアプロデュースグループのHです。
初登場ですが、、、弊社のサービスの宣伝をさせて下さい!
携帯サイト「mobile Birthday」がパワーアップしてグランドオープン致しました!
お花に加え、ソムリエが厳選したワイン、北欧雑貨の「ILLUMS」
さらに住所が分からなくてもプレゼントできる「電子カタログ」も購入できます!!


皆さんも是非ご利用ください!
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2009/05/26
上司のダイエット都合で、最近のランチが軽食になっているSです。
お店の選定は、【サンドウィッチがあるとこ】となっており、
ご飯派の僕としては物足りな・・・。
ですが、運動部出身の僕は『先輩の言うことは絶対!!』ということが
身についておりますので、そこまで苦ではありません。
早いダイエットの成功をお待ちしております。
過激派ダイエットは、体にも良くないかと思うので、
あまりご無理なさらないように・・・。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2009/05/24
こんばんは最近巷をにぎわしている甘党男子の1人 Y.S です。
今日はおすすめ第2弾です。
京都で出会った

茶寮都路里の白玉パフェ
抹茶と白玉が絶妙です。
また、白玉が多めなところもgoodです。
夜景を観ながらほど良い甘さにうっとり気分
東京にも出店してるので機会があったら是非お試しください。
しかも京都と東京は別メニュー展開なので
食べ比べもおすすめ です。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2009/05/21

ぽくぽくぽく・・・・お元気ですか?
かぴばらです。
今、お元気ですか?って打とうとしたら、
「御電気ですか?」
になっちゃいました(><lll)
でもしかたないんです。
世の中のものは、すべて規定サイズでつくられているから、、、
もちろんカピバラのPCキーボードも世の中の規定サイズ。
だから・・・・・
二度押し【連打】です。
一番、つかっているキーは、「back space」
かぴばらは、ユニバーさるデザイン大好きです。
あっ、お友達発見!!
あっ違った、これはプレーリードッグさんでした。
いやはやいやはや。
げっ歯類皆、兄弟・・・・
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2009/05/15
今年のGW、皆さんはどんなお休みでしたか?
私はアメリカに住んでいる義兄一家が遊びにやってきたのでとても忙しく
GW疲れを体験した日々でした・・・。
甥っ子、姪っ子はまだ、7才と4才ですので、遊び盛りです。
主人と私は引っかき回されるように遊びについていった、という感じでした。
特に私は4才の甥っ子にとっても気に入られたようで・・・。
食事の時はもちろん、歩くときも常に一緒でした。
公園での砂遊びやアスレチック、やっぱり男の子ですね。
泥んこになるのも構わず楽しんでいました。
かわいい、ほんとにかわいいですよ。
子供たちにとっては初めての日本だったので、何もかもが初めてばかり。
その初めての中でも日本のテレビは興味深かったようです。
NHKで大河ドラマの「天地人」を放送していたのですが、
最初は武士をみて「こわいよ~」と言っていたのに
時間が経つにつれ食い入るように見ていました。
そんな姿もかわいい。
形はスパイダーマンやバットマンとは全然違いますが、子供心に惹かれるものがあったのでしょうか。
それとも武士精神に目覚めたか?
とにもかくにもいい日々を過ごさせてもらいました。
心が癒された感じの日々でした。
M.Y
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2009/05/14
先日、同期が結婚しました!!
まずは『おめでとう~♪』
おめでたい話題はやはり嬉しいものです。
もう1人の同期の娘が『私もあせっちゃうな~(汗)』と
1人あせってました。
5月末に高校の時の友人が結婚式を挙げる事になり、
僕に二次会の【乾杯】の音頭を頼んできました。
何を期待しているのか分かりませんが、
諸先輩方にコツを聞き、スベらないように頑張ろうと思います。
最後にも、お祝いの言葉を送ります。
本当に『おめでとう!!』
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
先日、シルク・ド・ソレイユのコルテオを観劇。
CMを見て、ずっと気になっていたのですが
いやー、スゴイ!スゴイ!
シャンデリアにつかまって、くるくると回ったり
はたまた演者さんが鉄棒でアクロバティックな技を
披露したり…
人って鍛えれば何でもできるんですね。。。
この国際サーカス集団にはオリンピック選手もいるとかいないとか。
その日は感化されて、家で筋トレしてみました。
シルク・ドゥ・ソレイユ、みなさんも是非!
H
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
2009/05/10

こんばんは
最近巷をにぎわしている
甘党男子の1人 Y.S です。
これはすごいっス
モンブランの下にプリン
この単純な組合せに 正直脱帽しました。
その名も 「大きなモン〇ランプリン」
疲れたカラダを振るい起こすこの甘さ、しかもデカイ!
休日出勤の疲労をぶっとばしてくれるはず。
では、さっそくいただきます♪
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
豚インフルエンザが世界中で猛威をふるってます。
2001年にはBSEが発見され、、
鳥インフルエンザが騒がれた時には自殺者がでました。
今回は豚。
次は何インフルエンザかなと考えてみました。(予防策ということで・・・)
馬かな?
馬だとしたらジョッキーは困りますね。
犬とかだったら大変ですね!
犬を飼っていらっしゃるご家庭は多いでしょうから。
とにかく、豚インフルエンザに関わらず、体調には気をつけなきゃですね。
ちなみに今回エジプトでは豚、全25万頭をと殺するそうです。
豚はぶーぶーいってるに違いない・・・。
■最後に豆知識を
豚インフルエンザはソ連A型に似ているそうです。
毎年冬に日本で流行するインフルエンザの多くがソ連A型なので、
ほとんどの日本人は抗体をもっているらしいです。
だからアジアでの感染者が少ないんでしょうね。
⇒ちなみに情報元は私の母です。きっと「とくダネ!」です。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:
最近、新聞・中づり広告にも「夢の田舎暮らし」という広告をよく目にするようになった。
田舎に暮らして自給自足の生活をしながら、人生を締めくくる・・・。
そんな人生もいいのかな・・・。
少し前に、某ギャル社長の農業体験をしている記事を読んだことがある。
いま改めて、農業が注目されているということか。
僕の実家も田圃を持っており、昔から春と夏は手伝いをさせられていた。
いつか、この経験が役に立つ日が来ることを願う。
(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: