2009/02/22
こんばんは。

パピコ子爵です。


実は・・・先日、同級生の友人の御父君が亡くなりました。
まずは、この場をお借りして、心から、御冥福をお祈りしたいと思います。

それを契機に色々考えていました。

その同級生の友人が病床の御父君の枕元で看病していた頃、
お恥しい話ですが、僕は、父親に御願い事をしていました。

同い年の友人同士が、片や病床の父親の枕頭に、片や父親に御願い事に…。

別の同い年の友人は、御父君と非常に大きな事業実現に向けて、協力し合い、突き進んでいる・・・。


で、僕は両親から何を受け継ぎ、自らの手で何を創出し、息子達に何を伝えられるのだろう、

また、僕は、社員の皆さん、未来のフェザンレーヴの為に何をなすべきなのだろう…。


と、今迄以上の密度で、改めて考えさせられました。
いや、考えさせていただきました。ですね。
改めて、そんな機会を与えられた事に感謝しています。

考えて導き出した結論ですが…


…続きはWEBで!!!


あ!!!


これ、WEB だ!!!


・・・。


真面目な話になってしまったので、次回は楽しみにしている方も多い!
通常バージョンに戻します!!!


ところで、先日、機会があって、日本の2代聖地?ルーツ?の
伊勢神宮と出雲大社に行ってきました。

伊勢と出雲に行く機会を得た、というのは、これまた何かあるのかな、
と因縁を感じつつ行ってきたのですが、我々日本人の祖先達が創り出した
文化の興味深い話を聞いてきたので、


この続きはWEB で!!!



だから、これはWEBだって!!!



・・・。


・・・。


また改めて紹介しますね・・・。


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

青葉の森公園
2009/02/16


自宅から歩いて5分位のところに、青葉の森という公園があります。


もともと農林水産省の試験場の跡地だったようですが、かなり大きな公園で施設がネイチャーゾーン、カルチャーゾーン、レクリエーションゾーン、スポーツゾーンに分かれていて、博物館、文化ホール、野球場、陸上競技場、テニスコートなどがあります。その中で気に入っているのが、生態園の中にある野鳥観察舎で、前に池がありそこにいる野鳥を備え付けの望遠鏡で気軽に観察することが出来ます。


近くに溜池があり、写真にある看板がありました。


そういえばカエルの鳴き声を最近聞いてないですよね。





(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

気づけば2月・・・
2009/02/03
先日の3連休を利用して、長野県の白馬へ行ってきました。
今年は雪が局地化しているのか、
スキー場のあるごく一部地域にしか雪がなく、驚きました。
ゲレンデはちゃんと積雪があるんですけどね。。。



短期利用できるアパートのようなところを借りたので、
お鍋をやったり、たこ焼きを作ったり、 合宿のようでした。



さて、1月はスロースタートだったので、
ここぞとばかりに本を読んだり、人に会ったりしていました。
(普段はなかなか平日にはできないので・・・)
会う人会う人、「厳しい」という会話になりがちですが、
気持ちだけは明るくいきたいなぁと思いますね。

忙しいとつい狭い世界に満足してしまいますが、
もっと広い世界を観てステップップの年にしようと思います!

YH


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: