世界って言葉に・・・・
2009/01/30

カピカピに枯れ果てそうなカピバラです。

現在、今、進行形でイベント告知物の制作進行をしております。

のほほーーーーーんが大好きなカピバラですが、

今日は骨の髄のエキスまで吸い取られそうです・・・・とほほ


某スポーツの世界大会が今年日本で大きなものが3つあるうちの

二つはカピバラ達が

短い手足をブルンブルン震わしながら

つくったんです!!


はい、つくったんです!!


つくったんだよーーーーーーー。















そんなこと、まぁ、そんなこと・・・まあね。
でっかい地球の小さな雄たけびでしかないけどね。


哀愁ポエムをかたりつつ、

雑食のカピバラは、


今日も『いざかや?』

っていう場所に向かうのでした!!


後輩人間A
「カピバラさん、何がたべたいですか?」

カピバラ
「癒し・・・」





ではメール一件送ったら、さらばです。

癒しの一枚ご覧ください。


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

行く
2009/01/26
 1月は「行く」

 2月は「逃げる」

 3月は「去る」

 といいますが 本当にそんな感じですね

 あっという間に1月も最終週に突入しました

 我がフェザンは どうやら正月ボケする間もなく

    フル回転中

 年末にインフルエンザの予防注射もみんなでやったし

 その後の忘年会の翌日は

 風邪で9人も寝込んでしまったけど

 未知のウイルス以外は インフルエンザなにするものぞ どんと来い!

 で 万全です 

 不景気ですが

 攻め続けないと

 ・・・h

 


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

★謹賀新年★
2009/01/05
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
弊社は本日より2009年の業務開始です。

ブログ管理者としては、
今年はブログをもっと活発化していかなければと思っておりますので、
読んでいただいているクライアント様、協力会社の皆様、
弊社スタッフに「ブログ見てますよ」
とプレッシャーをかけていただければと思います(笑)


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時:

一陽来復
2009/01/01
2009・1月1日
新年明けましておめでとう御座います!社員・クライアント・株主の方々にとって今年も素晴らしい
年になる事を心より祈念いたします。

日経新聞の1面に飾られていた言葉、「革新は混沌の世から」

戦争も知らない、天災の経験もない
諸先輩が築いてくれた高度経済成長期の真っただ中で、平和に生かさせて頂いた
私達が、初めての苦しい環境の中でのスタートになることは、間違いありません。
人生の危機に直面した時、一番大切なのは、チームワーク・勇気・不屈の精神!

和衷協同
社員一丸となって荒波に立ち向かいましょう!

ストレスの塊のような年になると思いますが、
斎藤茂太さん「精神科医」が“STRESS”でストレスを吹き飛ばせと提唱しています。
S-スポーツ
T-トラベル
R-リクリエーション
E-EAT「食事」
S-スリープ「睡眠」
S-スマイル
女性の方は、ショッピングのSでもいいそうです。
「参考資料、日経新聞・職場の教養」

心の平穏さを保て、明るい、思いやりのある会社を築いていきましょう!
社名の如く、夢に向かって!



大泉勉


(株)フェザンレーヴ さんの投稿 投稿時: